広島の里山を己斐の畑峠から火山を登り武田山へ縦走です
 今週の週末は天気が回復し絶好の日和ですね
 QPJさんが縦走場所でピックアップしていただけるというお誘いにのって、己斐の畑峠に車を駐車してカイと一緒に縦走スタートです
  武田山への縦走はアップダウンが続く銃走路ですが、左右に視界が広がり楽しく歩くことが出来ます

暖かくなりいよいよ本格的に活動を開始するために週末は山歩きです
QPJさんからのお勧めで武田山の縦走に出かけます
到着地でピックアップしてくれるとのことですので、己斐の畑峠に駐車して、10時前にスタート、メールでピックアップのお願いをしておきます
峠から緩やかな尾根を上るとすぐ鉄塔が見えてきます
鉄塔からは右手に分岐の道があります



今日はすっかり春の日差しです、ジャンパーを着込んでいましたので脱いでリュックに詰めていると、カイが吼えて、縦走の登山者が上ってきます
さて尾根道を歩いていくと やがて山の上に反射板が見えてきます・・・丸山です、ちょっとピークを左に見ながら巻いて登山道が続き、すぐ左手に視界が開け山陽道のジャンクションが見えます

丸山から下り、再びピークに向かって登ります、鉄塔の場所が426mピークです、山本の町に向かって大きく視界が広がります
山本の上には今、大きな造成工事が進行中です








少し下ると正面の視界が開け、火山と武田山が目の前に見えます、まだまだかなり武田山は遠いですね・・・これから急な坂道を権現峠に向かって下ります


10:52に権現峠に到着します、ここから広島JCT方面に下ることが出来ます、山本方面には造成工事のため通行止めとなっています
しばらく登って下ると再び峠です、やはり山本方面には通行止めの看板があります

いよいよここから火山への登りです
途中に見晴らしの開けるテラスが張り出しています
ひょうたん岩への分岐もすぐ近くにあります
テラスから少し登ると見晴らしが更に開けます、縦走した尾根が良く見えます
しばらく登ると火山の頂上に到着です

火山の頂上は左右に開けて見晴らしがよくなっています
数人の登山者が歓談しています・・・ちょっと休んですぐ武田山の方向に下りましょう
もう昼が近くですので、QPJさんから電話が入っていましたが、電波の状態が悪く取れません、メールを打っておきます
火山からの下りは急な坂道が続きます



急な下りは足に応えますね、甲斐犬のカイは飛んで走っていますが、登山者がすれ違うようになりましたのでロープをかけます
ようやく水越峠に、かなり高度が下がり、ここから武田山への登り開始です


あえぎながら登るとちょっと平らになった弓場跡に到着、ここでHHMさんから電話があります
極楽寺の山頂でお弁当のようです・・・電波の状態が悪いので良く聞き取れません
ここから多くの標識が出てきます、もう頂上はすぐです

岩を一気に上ると視界が開け、武田山の頂上です
ここでお茶を飲んで、QPJさんとSDKさんに電話連絡
武田山からの下りは結構厳しいですね、足が痛いなと思っていたらどうやら左足の小指が靴ずれのようです
足を庇いながら下ります、城跡から御正門と下り分岐からちょっと登ると広くなった場所が馬返しです
下からテニスコートの音が聞こえてきます・・・12:40頃、経済大学キャンバスのテニスコート横に出てきました
迎えのQPJさんはまだ山本のようです、キャンバスの坂道を下って、体育館の横で合流
車で畑峠まで送ってもらいます
どうも最近は運動不足・・・足が痛い

2006/03/04