|  D360の思い出
 キャラベルエアーは、たしかD260、D360、D460と大きさが3種類あり、D360のタイプを
        VFKさんが1976年当時JEEPで牽引していました
 TAMも欲しくなり中古で同じD360を購入し、内部の内装を改装して家族で使っていました、先頭がJEEPなのであまり人数が乗れないのと、冬は暖房が無くとっても寒かった
 比婆山のTRY-Xの第2回めの雪中行軍にはJEEPでこのキャンピングカーを牽引して雪の竜王山に登り、一晩寝ましたがその寒かったこと、室内の水がすべて凍っていました
 雪の登りは良かったのですが、帰りの降りの坂道はジャックナイフになって降れず、キャンピングカーの駐車ブレーキを掛けたままにして何とか下ることができました
 またクラブの山小屋作りの時にはちょうど良いベースキャンプとなりよく活躍しましたが、駐車場の問題から手放すことになってしまいましたその後は大山のペンションで仮宿泊場→倉庫となり余生を送っていましたが水漏れがひどく処分することになりました
 オークションでおおさかのIZUMIさんに引き取られ・・・その後、再生されたD360の写真が送られてきました
  昔のD360の映像です
 ■JEEPで牽引するD360、大山の登山道です 
    ■VFKと鳥取に向かう途中に道後山でP泊 
    ■大山鏡成の駐車場でD360を無理やりに 
    ■西広島バイパスをD360を牽引して その後の再生の写真です |