| 温泉 | 評価 入浴年
 | 温 泉 場 所 | 泉質 | 外来入浴 可能時間
 | 料金 | コメント 寸評 | 
        
          | 湯本温泉 |  | 恩湯 | 0837-25-4507 山口県長門市湯本温泉
 | アルカリ性単純泉 | 夏期 6:00〜23:00 冬期 6:30〜23:00
 | ¥140 | 泉源となっている | 
        
          |  | 礼湯 | 0837-25-3041 山口県長門市湯本温泉
 | アルカリ性単純泉 | 9:00〜21:00 | ¥140 |  | 
        
          |  | 旅館六角堂 | 山口県長門市湯本温泉 759-4103 TEL 0837-25-3821
 |  | 15:00〜21:00 | ¥400 |  | 
        
          | 菊川温泉 |  | 華陽 | 0832-87-0260 山口県豊浦郡菊川町下岡枝508番の
 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 36.4℃
 | 夏季(5月-10月)9:00〜21:00 冬季(11月-4月)9:00〜20:00
 | ¥300 | 小さいながらも露天風呂もあります | 
        
          | 於福温泉 | ★★★ 2004/07/03
 | 「道の駅おふく」 | 08375-6-5005 山口県美祢市於福上
 | 単純温泉 25℃
 | 10:00〜21:00 | ¥400 | 露天風呂あります。タオルも付いている 道の駅に併設された温泉、露天風呂もありますが見晴らしは期待できません、お湯はいまいち
 | 
        
          | 湯谷温泉 |  | グランドホテルニュー湯谷 | 0832-84-0012 山口県下関市吉田町湯谷195-1
 | 単純弱放射能冷鉱泉 23.3℃
 | 10:30〜15:00 | ¥500 | 山頂に露天風呂があります | 
        
          | 湯ノ峠温泉 |  | 岡田旅館 | 0836-72-0187 山口県厚狭郡山陽町厚狭鴨ノ庄1055
 | 単純弱放射能冷鉱泉 18℃
 | 9:00〜19:00 | ¥300 | 美祢線の駅近くの旧道に1軒ポツンと在ります | 
        
          | 吉見温泉 |  | 吉見温泉センター | 0832-86-5123 山口県下関市吉見
 | アルカリ性単純温泉 25.1℃
 | 9:30〜21:00 | ¥360 | たいへん人気のある温泉で、祭日はかなり混雑しそうです | 
        
          | 一の俣温泉 | ★★★ 2003/11/02
 | 一の俣温泉荘 | 08376-8-0231・0232 山口県豊浦郡豊田町一の俣
 | アルカリ性単純硫黄温泉 30℃
 
 かすかに硫黄臭のあるヌルッとしたお湯
 | 9:00〜16:00 | ¥600 | 昔ながらの保養所です 浴槽には源泉らしきお湯が噴出していました
 ぬめりのあるいいお湯でした
 当然当然、お湯は垂れ流しです
 | 
        
          | ★★ | 一の俣温泉保養所 | 08376-8-0121・0310 山口県豊浦郡豊田町一の俣
 | 9:00〜20:00 | ¥600 | 小学校の分校の建物を利用した温泉施設で、セミジャングル風呂です | 
        
          |  | 一の俣温泉グランドホテル | TEL 0837−68−0321 | 10:00〜20:00 | ¥1000 | 貸切湯や露天風呂がたくさん 入浴料は高い
 | 
        
          | ★★★ 2004/07/03
 | 一の俣温泉観光ホテル | 08376-8-0111 山口県豊浦郡豊田町一の俣
 | 9:00〜15:00 | ¥800 | 庭を見晴らす内風呂と庭の中の露天風呂がとっても感じがいい | 
        
          | 俵山温泉 |  | 川の湯 | 0837-29-0001 山口県長門市俵山湯町
 | アルカリ性単純温泉 42℃
 | 6:00〜22:00 | ¥340 |  | 
        
          | ★★ | 町の湯 | 0837-29-0001 山口県長門市俵山湯町
 | 6:00〜22:00 | ¥340 | 新しい建物ですが銭湯みたいですね | 
        
          | 川棚温泉 |  | 川棚グランドホテルお多福 | TEL0837-74-1111 豊浦郡豊浦町川棚温泉
 |  | 8:00〜23:00 | ¥600 〜¥700
 | 露天風呂あり | 
        
          | ★★ 2004/01/11
 | ピースフル青竜泉 | TEL0837-72-0047 山口県豊浦郡豊浦町川棚湯町
 | 弱アルカリ性・含放射能・ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉  41.1℃ | 9:00〜21:00 | ¥340 | 元湯の銭湯としての共同湯ですが、入浴客」に対してちょっと狭い、申し訳程度の露天風呂があります、お湯はかけ流しです | 
        
          |  | 小天狗旅館 | 山口県豊浦郡豊浦町川棚湯町5153 TEL:0837-72-0215
 | 含弱放射能・ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉43.7℃ | 11:00〜21:00 | ¥600 | 加熱循環なし源泉垂れ流し 露天風呂あり
 | 
        
          |  | 竹園旅館 | TEL0837-72-2345 豊浦郡豊浦町川棚5155
 |  | 13:00〜20:00 | ¥500 |  | 
        
          | 大河内温泉 |  | 大河内山荘 | TEL0837-76-0211 山口県豊浦郡豊浦町宇賀大河内
 | アルカリ性単純温泉 31.3℃
 | 6:00〜21:00 | ¥600 〜¥700
 | 響灘を見下ろす山間の秘湯 露天風呂あり
 | 
        
          | ★★ 2004/01/11
 | 平田旅館 | TEL0837-76-0055 | アルカリ性単純温泉 31.5℃
 | 7:00〜21:00 | ¥340 | 昔ながらのお風呂です 露天風呂はありません
 | 
        
          | ★★ 2004/01/11
 | いのゆ |  |  |  | ¥500 | 比較的新しい入浴専門の施設です 露天風呂はありません
 施設は清潔ですが、全般的にちょっと狭い
 | 
        
          |  | 山乃湯旅館 | TEL0837-76-0122 |  |  | ¥400 | 露天風呂あり | 
        
          | 滝部温泉 | ★★★ 2004/02/11
 |  | 0837-82-0270 山口県豊浦郡豊北町滝部
 | アルカリ性単純温泉 33℃
 純度の高いアルカリ泉
 | 6:00〜23:00 | ¥800 | 滝部の町を見下ろす高台にあります、2棟有上の建物に露天風呂があります 露天風呂に飲泉の設備があります、 見晴らしが良くないのが残念
 | 
        
          | 黄波戸温泉 | ★★★★ 2004/01/11
 2004/02/11
 | 交流センター | 0837-37-4320 山口県大津郡日置町矢ケ浦
 | アルカリ性単純温泉 32.2℃
 | (5月-8月)10:00〜21:00 (9月-翌年4月)10:00〜20:00
 | ¥400 | 眺めの良い露天風呂があります、雰囲気が抜群、タオルつきです・・ お勧め | 
        
          | × 2004/01/11
 | 黄波戸温泉観光ホテル |  | カルシウム・ナトリウム-塩化物泉 21.1℃
 |  | ¥500 | 海に面した露天風呂があるらしい 夕方訪問したのですが入浴は断られました
 | 
        
          | 油谷湾温泉 |  | ホテル楊貴館 | 0837-32-1234 山口県大津郡油谷町伊上
 | 単純温泉 25.1℃
 | 9:00〜21:00 | ¥800 | 眺めはよさそう | 
        
          | 萩 | ★★★ | 萩本陣温泉 秘湯「妙徳温泉」
 紅葉谷露天風呂
 | TEL0838-22-5252 
 萩市椿東385−8
 | 萩唯一の地下2350mから湧出する47度の高温天然温泉 ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉
 | 10:00〜22:00 | ¥400 16:00以降は¥1000
 モノレール乗車券¥500
 | モノレールで行く紅葉谷露天風呂 眺めと雰囲気はなかなか良い
 | 
        
          |  | ウェルハートピア萩(厚生年金ハートピア萩) | 山口県萩市堀内485−2 TEL 0838-22-7580
 | カルシウム・ナトリウム-塩化物温泉 | 10:00〜17:00 | ¥400 | 日本海に沈む夕陽を眺められる 
 | 
        
          | 田万川温泉 | ★★★ 2005/11/05
 | 憩いの湯 | TEL08387-2-0370 山口県阿武郡田万川町大字下田万1740-1
 |  | 10:00〜21:00 | ¥400 |  | 
        
          | 阿武川温泉 | ★★★ 2003/11/02
 | ふれあい会館 | 山口県川上村 阿武川温泉 TEL 0838-54-2619
 | アルカリ性単純温泉 お湯は日量372トン(ドラム缶1860本分)におよぶ豊富な自噴湯を利用
 35℃
 | 10:00〜21:00 | ¥800 露天風呂
 | 地下1000mからの自噴のお湯で当然垂れ流しで、露天風呂は二つあり一つは源泉そのままです 飲むにはフッ素が多く適していないそうです
 | 
        
          | 日本海温泉 |  | テルメ阿胡 | TEL 08388-2-3111 山口県阿武郡阿武町大字奈古
 | カルシウム、ナトリウム、塩化物泉 31.6℃
 | 11:00〜21:00 | ¥300 | 阿武町 道の駅(道の駅全国認定第1号)内にある温泉 窓越しに雄大な日本海が見渡せます
 | 
        
          | 湯免温泉 |  | 湯免ふれあいセンター | 0837-43-1000 山口県大津郡三隅町湯免
 | アルカリ性単純温泉 36.1℃
 | 10:00〜21:00 | ¥500 | 露天風呂あります | 
        
          |  | 湯免観光ホテル | 0837-43-2000 山口県大津郡三隅町湯免
 | アルカリ性単純弱放射能温泉 38℃
 | 10:00〜20:00 | ¥250 | 共同浴場 | 
        
          | 柚木慈生温泉 | ★★★★★ 2004/06/13 2004/07/04
 |  | 0835-58-0430 山口県佐波郡徳地町大字柚木2178
 | 含二酸化炭素−カルシウム・ナトリウム−炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 17.6℃
 緑がかった黄白濁のお湯
 すばらしい名湯です、体中に細かな泡が付着します
 
 | 10:00〜20:00 | ¥500 | 注目は炭酸(遊離二酸化炭素)の量で、1795mgはすごい。浴槽は7、8人も入ればいっぱいの小さな浴槽 しかし湯治に徹したここにはアルコールや清涼飲料水はおいていない
 久しぶりに感動した温泉です
 | 
        
          | むつみ温泉 |  | 旅館むつみ荘 | 08388-8-0221 山口県阿武郡むつみ村高俣
 | 単純弱放射能冷鉱泉 23.2℃
 | 10:30〜24:00 | ¥500 | 1軒宿の温泉 | 
        
          | 願成就温泉 | ★★★ 2004/07/03
 |  | 山口県阿武郡阿東町徳佐2-95 TEL 08395-7-0118
 | 含弱放射能ナトリウム-炭酸水素塩泉 | 9:00〜21:30 | ¥400 | 道の駅に併設された温泉施設です露天風呂もあります
 値段の割にはタオルやシャンプーが付いています
 | 
        
          | 深谷峡温泉 | ★★ | 清流の郷 | 0827-74-5100 山口県錦町宇佐郷1075
 | 含放射能ナトリウム炭酸水素塩塩化物冷鉱泉 21℃
 | (4-9月)10:00〜20:00、 (10-12月)〜19:00、(4-9月)〜18:00
 | ¥400 | お湯はぬるっとしていていますが、風呂場は余り広くない | 
        
          | 雙津峡温泉 | ★ | 錦グリーンパレス | 0827-73-0211 山口県玖珂郡錦町深川
 | 単純弱放射能冷鉱泉 | 9:00〜20:00 | ¥400 | ちょっと暗いですね 変わった設計の建物ですが浴槽はあまり広くなかった
 | 
        
          |  | 憩いの家 | 0827-73-0236 住所/山口県玖珂郡錦町深川
 | 単純弱放射能冷鉱泉 21℃
 | 10:00〜18:30 | ¥300 | 人気のある温泉のようです | 
        
          | 石船温泉 |  | 鹿野町老人憇の家 | 0834-68-2542 山口県都濃郡鹿野町大字鹿野上下渋川1667-4
 | 弱放射能冷鉱泉 14℃
 | 11:00〜21:00 | ¥300 |  | 
        
          | 鹿野温泉 |  | 鹿野グリーンハイツ | 0834-68-4080 山口県都濃郡鹿野町鹿野上
 | 炭酸水素塩泉 15℃
 
 | 10:00〜18:00 | ¥340 |  | 
        
          | 錦帯橋温泉 |  | 岩国国際観光ホテル | 0827-43-1111 山口県岩国市岩国1丁目1-7
 | 単純弱放射能冷鉱泉 19.2℃
 | 11:00〜21:00 | ¥800 | ちょっと立派すぎる門構えですが日帰り入浴はできます | 
        
          | 片添ケ浜温泉 |  | 遊湯ランド | 08207-8-2226 山口県大島郡東和町片添
 | 含弱放射能-ナトリウム-塩化物温泉 38℃
 | 10:00〜21:00 | ¥500 | 露天風呂の植木越しに青い海が見渡せます | 
        
          | 竜崎温泉 |  | 潮風の湯 | 08207-7-1234 山口県大島郡橘町東安下庄向佐連
 | 含弱放射能−ナトリウム・マグネシウム-塩化物強塩温泉 26℃
 加熱の為セピア色に変色するというお湯はかなり塩カライ
 | 10:00〜21:00 | ¥700 | 平成7年5月にオープンした温泉です。 露天風呂・サウナ・水風呂
 | 
        
          | 由宇温泉 |  | 由宇温泉観光ホテル | 0827-63-0755 山口県玖珂郡由宇町777
 | 単純弱放射能冷鉱泉 19.7℃
 | 10:00〜22:00 |  | 由宇川に面して細長い浴槽があり川側はガラス張りです | 
        
          | 上関温泉 |  | シーサイドホテル上関 | 0820-58-0555 山口県熊毛郡平生町尾国20番の1
 | ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-塩化物冷鉱泉 18.6℃
 | 11:30〜15:00 16:00〜20:00(19:30入浴〆切) | ¥600 | 半島にあります、他ではちょいと真似できない贅沢な温泉気分が、 | 
        
          | 光室積温泉 |  | かんぽの宿 | 0833-78-1515 山口県光市室積東ノ床31-1
 | 単純温泉 27.6℃
 | 11:00〜20:00 | ¥600 | 建物最上階に浴室があり、瀬戸内海が一望できる、 |