| 九州鹿児島温泉 ワイルドな野湯、そして歴史を感じさせる温泉と九州の中でもすばらしい地域です 多分、野湯が一番多い場所です | 
| 温泉 | 評価 入浴年 | 温 泉 場 所 | 泉質 | 外来入浴 可能時間 | 料金 | 情報 | |
| 大口温泉 | 未湯 | 大口温泉 | 鹿児島県大口市牛尾歩道入口より3.0km  | 9:00〜21:00 | ¥200 | ||
| 未湯 | 曽木の滝温泉 | 鹿児島県大口市曽木北薩病院ウラ入口より0.9km  | 6:00〜22:00 | ¥300 | |||
| 未湯 | 旅亭遊膳 | 鹿児島県大口市宮人 09952-2-1525 | 6:00〜22:00 | \300 | ローマ風呂があるらしい | ||
| 未湯 | 針持温泉関白陣 | 鹿児島県大口市針持 09952-5-2033 | アルカリ性単純泉 | 5:30〜22:00 | \250 | 湯がつるつる気持ちいい | |
| 湯川内温泉 | 未湯 | かじか荘 | 0996-62-1535 鹿児島県出水市武本 | アルカリ性単純硫黄泉(低張性アルカリ性温泉) 37.7度C? | 7:00〜22:00 | ¥300 | 湯船の底に敷き詰めた石の 間からお湯が湧き出す | 
| 白木川内温泉 | 未湯 | 山荘 | 鹿児島県出水市上大川内  | 単純硫黄泉(低張性アルカリ性高温泉) 44d℃ | 6:00〜21:00 | \150 | 野趣にあふれた岩風呂が自慢。 | 
| 未湯 | 旭屋旅館 | 0996-68-2812 鹿児島県出水市上大川内 | 単純泉 | 7:00〜23:00 | ¥150 | 自然の岩風呂に 体を横たえて | |
| 出水市 | 未湯 | ホテルキング | 0996-62-1511 鹿児島県出水市向江町 | 11:00〜23:00 | \300 | ||
| 未湯 | 薩摩つる乃湯 | 0996-67-5000 鹿児島県出水市六月田 | アルカリ性単純泉 | 6:00〜22:00 | \300 | 温泉施設 | |
| 高尾野温泉 | 未湯 | 高尾野温泉センターもみじ | 0996-82-5555 鹿児島県出水郡高尾野町大久保 | 弱アルカリ性単純泉 | 9:00〜22:00 | \300 | 庭園を眺めながらゆっくり入れる露天風呂 | 
| 未湯 | 若宮温泉妙薬尊湯 | 0996-83-3237 鹿児島県出水郡高尾野町江内7872 | 弱アルカリ性単純温泉・35.0度・Ph8.0 | 13:00〜21:00 | ¥300 | 露天アリ | |
| 未湯 | あびーる館 | 0996-31-5015 鹿児島県薩摩郡鶴田町神子228番地7 | 9:00〜21:00 | \300 | |||
| 宮之城温泉 | 未湯 | 宮之城区営温泉温泉 | 宮之城温泉入口より0.2km  | 6:00〜22:00 | ¥80 | ||
| 湯之尾温泉 | 未湯 | 早水荘 | 伊佐郡菱刈町川北 09952-6-1141 | 10:00〜22:00 | \300 | ||
| 未湯 | 町営公衆浴場 | 伊佐郡菱刈町川北2002 | 炭酸水素塩泉 | 7:00〜20:00 | ¥150 | ||
| 阿久根温泉 | 未湯 | グランドビュー阿久根 | 0996-73-1411 | ナトリウム-塩化物強塩泉 42.5℃ PH6.7 | 6:30〜21:30 | ¥330 | もとは国民宿舎 | 
| 未湯 | クアドーム阿久根 | 阿久根市赤瀬川 0996-72-3041 | 10:30〜22:40 | \400 | |||
| 未湯 | きみよし温泉 | :強食塩泉(緩和性高張性高温泉) 泉温 :42.5度C pH 7.0 | ¥330 | お湯がすばらしい | |||
| 未湯 | 阿久根ふれあい温泉ぼんたん湯 | 0996-72-1431 阿久根市大丸町 | 6:00〜22:00 | \330 | 栄屋旅館 | ||
| 柴尾温泉 | 未湯 | 神の湯共同浴場 | 鹿児島県鶴田町 | 単純硫黄泉 | 5:00〜21:30 | ¥200 | 県道397沿いのひなびた温泉地。神社境内の横に新しく出来た共同湯がある。単純硫黄泉で匂いがきつい | 
| ★★★ 2005/02/11 | 和風ホテルくすのき荘 | 鶴田町紫尾 0996-59-8841 | 単純硫黄泉 | 10:00〜21:00 | \500 | 露天風呂が気持ちよい 紫尾温泉では高い | |
| 未湯 | しび荘 | 0996-59-8001 鹿児島県鶴田町紫尾 | 硫黄泉 | 9:00〜21:00 | \200 | 素朴な自然の中にたたずむ温泉、露天風呂 | |
| 川内温泉 | 未湯 | ホテルマル善 | 0996-28-0062 | 6:00〜21:30 | \330 | 露天風呂 | |
| 未湯 | 祇園旅館 | 川内市高城町 0996-22-5801 | 10:00〜22:00 | \300 | |||
| 未湯 | 温泉春日 | 0996-25-1720 鹿児島県川内市平佐町 | アルカリ性単純泉 | 6:00〜22:00 | \330 | 河内駅からすぐ | |
| 未湯 | イースタンリゾート薩摩 | 薩摩町求名 0996-57-1511 | 10:00〜22:00 | \500 | 立派な施設ですね | ||
| 観音滝温泉 | 未湯 | 滝の宿 | 薩摩町中津川 0996-58-0889 | 単純温泉(低張性・弱アルカリ性・高温泉) | 6:00〜22:00 | \300 | 温泉施設、露天アリ | 
| 入来温泉 | 未湯 | 入来温泉センター | 0996-44-2735 薩摩川内市入来町浦之名19052 | 弱アルカリ単純泉 | 11:00〜21:30 | ¥150 | 片方の浴槽には熱いお湯が 昔ながらの共同湯 | 
| 未湯 | 町営浴場・柴垣湯 | 6:00〜22:00 | ¥100 | ||||
| ★★★ 2005/02/11 | あぜろ湯 | 0996-44-3111 薩摩川内市入来町副田6179 | 茶褐色で塩化物泉 | 6:00〜22:00 | ¥100 | 古い温泉施設ですがお湯はなかなかGood 浴槽は三つあり、順番に熱くくなっているが一番熱いお湯はとても入れない・・・多くに入浴客で満員でした | |
| 未湯 | 亀乃湯 | 薄黄土色のお湯 | ¥100 | ||||
| 藺牟田温泉 | 未湯 | 大村温泉 | 祁答院役場横ルート上  | 6:00〜21:00 | ¥150 | ||
| 未湯 | いこいの村いむた池 | TEL 0996-56-0121 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田1806 | 弱アルカリ性単純温泉 | 9:00〜21:00 | \300 | 湯量豊富な大浴場は露天風呂、サウナ付きで、浴室から「いむた池」が見える | |
| 未湯 | 竜仙館 | 鹿児島県薩摩川内市祁答院町藺牟田 0996-57-0039 | 単純泉 | 10:00〜17:00 | ¥150 | 「町営そうめん流し 竜仙館」にある | |
| 未湯 | さざらし会館 | (0996)56-0347 | 6:00〜21:00 | ¥150 | |||
| 未湯 | 小島温泉旅館 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田1645−1 | ¥150 | ||||
| ★★★★ 2006/05/04 | (0996)56-0402 薩摩川内市祁答院町藺牟田2652−2 | 無色透明 | 6:00〜22:00 | ¥150 | 藺牟田温泉郷を流れる砂石川沿いにある共同浴場です 川の反対側に駐車場があります | ||
| 市比野温泉 | 未湯 | 上之湯温泉 | 市比野上之湯バス停より0,2km | 6:00〜22:00 | ¥100 | ||
| 未湯 | 世界一温泉 | 樋脇町市比野 0996-38-1155 | 10:00〜22:00 | \500 | |||
| 未湯 | 観光ホテルサンライト市比野 | 0996-38-0101 鹿児島県薩摩郡樋脇町市比野 | 10:00〜22:00 | \400 | |||
| 未湯 | 奥旅館 | 0996-38-0018 樋脇町市比野 | 14:00〜 | \400 | |||
| 未湯 | グリーンランド市比野 | 0996-38-0170 樋脇町市比野 | 6:00〜23:00 | \310 | |||
| 川田温泉 | 未湯 | とどろき温泉 | 鹿児島市川田町187 099−298−7936 | アルカリ性単純泉 | 7:00〜21:30 | ¥200〜300 | 共同湯 | 
| 甲突温泉 | 未湯 | 甲突の湯 | 鹿児島市郡山町477−12 099−298−3719 | 単純アルカリ泉 | 9:00〜22:00 | ¥200〜300 | 明るい大浴場は大小の岩とバナナの木が茂るジャングル温泉 | 
| 郡山温泉 | ★★★ 2006/05/04 | 名泉の郷 郡山温泉 | 鹿児島市川田町1776 099−298−8111 | 弱アルカリ性明礬泉 | 7:00〜21:00 | ¥350 | 施設は古いがお湯はなかなか良い、露天風呂は新しいようです | 
| 未湯 | 郡山神之川温泉 | 鹿児島市有屋田町603−5 099−298−4153 | 弱アルカリ単純泉 | 9:00〜21:00 | ¥300 | サウナ付男女別大浴場と39室からなる家族風呂があります | |
| 未湯 | スパランド裸・楽・良 | 鹿児島市東俣町1450 099−245−7070 | アルカリ性単純泉 | 10:00〜21:00 | ¥400 | ||
| 未湯 | 小山田湯之華温泉 | 鹿児島市小山田町3870 099−238−5000 | 単純泉 | 9:00〜21:00 | ¥330 | 湯量豊富な掛け流しのお湯はぬるめでゆっくり入る事が出来ます | |
| 桜島温泉 | 未湯 | さくらじま白浜温泉センター | 鹿児島市桜島白浜町1269 099−293−4126 | 塩化物泉 | 10:00〜21:00 | ¥300 | 黄土色のサラサラとしたお湯、 桜島の火山灰を温泉で溶かし体に塗る泥マッサージがおすすめ | 
| 未湯 | 有村温泉 | 鹿児島市有村町有村海岸 | 無料 | 海岸を掘ると野湯が | |||
| 未湯 | 黒神温泉 | 鹿児島市黒神町塩屋ヶ元漁港 | 無料 | 現在は旧東商店 (塩屋ヶ元漁港) 前で海中温泉を確認出来る程度 | |||
| 未湯 | 桜島シーサイドホテル | 鹿児島市古里町1078−63 099−221−2121 | 塩化物泉 | 6:00〜9:00 15:00〜21:00 | ¥500 | 男女別露天風呂の他に錦江湾に面する混浴露天風呂 | |
| ふるさと観光ホテル | 鹿児島市古里町1076−1 099−296−2020 | 8:00〜20:00 | ¥1050 | ||||
| 吹上温泉 | 未湯 | 元祖の湯 | 長崎鼻公園西口グラウンド横 | 6:00〜21:00 | ¥250 | ||
| 未湯 | ゆーぷる吹上 | 吹上町キャンプ場より1.4km  | 10:00〜21:00 | ¥400 | |||
| 未湯 | 海浜温泉ゆうらく | 加世田市海浜公園  | 10:00〜22:00 | ¥330 | |||
| 未湯 | 助代温泉 | 099-296-4250 鹿児島県日置郡吹上町和田 | 硫黄泉 30.7℃ PH9.5 | 9:00〜20:00 | ¥300 | 共同湯 エメラルドグリーンのお湯は日によって乳白色に変わるとか | |
| 未湯 | みどり荘 | 099-296-2020 鹿児島県日置郡吹上町湯之浦910 | 単純硫黄泉・54.3度・Ph8.3・30L/分・自噴 | 10:00〜20:00 | ¥400 | 露天風呂あり | |
| ★★★ 2005/02/12 | 新湯温泉 | 099-296-2250 鹿児島県日置郡吹上町湯之浦1194 | 硫黄泉 | 7:00〜22:00 | ¥300 | 意外と良いお湯でした | |
| 未湯 | 中島温泉旅館 | 099-296-2073 鹿児島県日置郡吹上町湯之浦1106 | 硫黄泉・591 | 6:00〜21:00 | ¥250 | ||
| 枕崎温泉 | 未湯 | 枕崎なぎさ温泉 | 0993-72-5080 鹿児島県枕崎市岩戸町194 | 弱アルカリ単純温泉 | 6:00〜23:00 | ¥330 | 海を見る露天風呂 | 
| 未湯 | 枕崎観光ホテル岩戸 | ¥300 | |||||
| 指宿山川温泉 | ★★★★★ 2002/02/09 | 鹿児島県揖宿郡山川町成川 TEL 0993-35-0814 | 硫黄泉 (低張性、中性、高温泉) 源泉88.8度 | 07:00〜20:00 | \200 | 鰻温泉の集落はいたるところに蒸気が上がっています 田舎の温泉という雰囲気がとってもいいですね | |
| ★★★★ 2002/02/09 | 山川温泉 | 鹿児島県揖宿郡山川町福元 TEL 0993-35-2669 | 塩化物泉 88℃ | 08:30〜17:00 | ¥800 | 伏目にある天然砂むし温泉。昔から砂浴を楽しむ場所として地元の人にはよく知られていた | |
| 未湯 | 開聞温泉 | 0993-35-0457 鹿児島県揖宿郡山川町岡児ヶ水須賀6446 | 含塩化土類食塩泉(緩和製低張性高温泉)49.5℃ | 9:30〜18:00 | \200 | 共同湯 | |
| 川尻温泉 | 未湯 | 湯津温泉 | 開聞町川尻字古川尻5402-14 | 単純温泉(低張性中性低温泉)32.5℃ | |||
| 未湯 | 開聞町・温泉保険保養館 恵比寿温泉 | 開聞町川尻字大月5379-7 | 塩化物泉(高張性中性高温泉)59℃ | ¥500 | お湯は強烈らしい | ||
| ★★★ 2005/02/11 | TEL 0993-32-3151 開聞町川尻字古川尻5402-14 | 単純温泉(低張性中性低温泉)32.5℃ | 12:00〜22:00 | ¥400 | 海を見ながらの露天風呂 お湯が良い | ||
| 北薩摩 | 未湯 | ||||||
| 未湯 | くりの郷ゆっくりらんど | 栗野町米永 0995-74-1811 | 10:00〜21:30 | \300 | |||
| 未湯 | 喜入八幡温泉保養館 | ¥280 | 道の駅に併設 | ||||
| 2005/02/03作成 AWL'sWorld Top |