 
     松川温泉
    八幡平を岩手県側に下ると大きな地熱発電所のある松川温泉に、硫黄臭がする豊富なお湯が迎えてくれます 
    さあ、濃い湯に入るぞーっ! 松川温泉はトロリとした白濁湯の湧く温泉、まずやってきたのは松楓荘
    ウォーッ! いい感じの風呂だー! 
    川辺に造られた露天は、それほど広くはないものの、さすがにいい! 目の前には清流、湯舟には期待に100%応える至福の白濁湯、申し分ない。ちなみに混浴である
    湯舟の中央にある五角形の台は、ビールや酒を乗せるのにちょうど良い。内風呂ももちろんいーい湯である 温泉地の近くでモウモウと水蒸気を立上る、(昭和41年日本で初めて、世界で4番目に運転を開始した) 松川地熱発電所がある・・・地下1000〜1500mより吹き上げる高温の水蒸気を利用しての発電は地球に優しいクリーンな方式といわれ、高さ46m直径45mの冷却塔は圧巻です。ここでの豊富な温水は、八幡平温泉郷へ供給、それぞれの宿泊施設などで利用されています 
  
 
  
    
      
        
          | 評価項目 | AWLの評価 | 評 価 コ メ ン ト |  地熱発電所
 | 
        
          | 雰囲気 
 | ★★★★★ | 露天風呂=○ 温泉宿が3軒ありますいずれもとっても良い露天風呂があり、外来入浴OKです | 
        
          | お湯 | ★★★★★ | 泉質:酸性単純硫黄泉(硫化水素型)泉温:63.5度
 硫黄臭がたっぷりのお湯です、体の芯から温まりますね
 | 
        
          | 時間/期間 | ★★★★★ | 松楓荘8:30〜20:00松川荘8:00〜20:00
 | 
        
          | 入浴料 | ★★★★★ | 外来入浴 ¥400 | 
        
          | 入浴設備 | ★★★★★ | 
              
                | 脱衣場:○ | シャンプー:○ | サウナ:× | 清潔感:○ |  
                |  |  | 
        
          |  | 最新入浴日 | 2001/10/25 2004/05/02 再訪 | 
        
          | アクセス | 
              
                | TEL: | 0915-78-2245 松楓荘0915-78-2256 峡雲荘
 0195-78-2255 松川荘
 |  
                | 住所 | 岩手県岩手郡松尾村寄木1-41
 |  | 
      
    
   
    
     松楓荘
    八幡平の樹海ラインの入り口に松川温泉が始まり、最初に松楓荘があります
    さっそく受付で入浴料を支払い長い廊下を奥に入ります
    突き当たりに内湯と女性風呂があり、手前に混浴の露天風呂があります
    そのまた手前に橋を渡り洞窟風呂がありますが、今回はまだ休止中でした 川の横の露天風呂に行きます、乳白色の硫黄たっぷりのお湯です
    露天風呂は大きくはありませんが熱いお湯があふれています 
    
    
    
    
    
    
 洞窟風呂は温度はぬるめでした
    
    
    洞窟風呂は温度はぬるめでした
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
   
    
     峡雲荘
    バスの終点にある大きな建物はもと国民宿舎だったもの
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
  
 
    
     松川荘
    
      川を渡って、 すぐ横に地熱発電所があります
      三つの旅館のうちでは一番大きな露天風呂があります