|   共同湯・ジモ専巡り
 野湯・無料・寸志温泉
 蔵王には強烈な酸性の温泉があります
 | 
    
      | 今回は山形の寒河江でさくらんぼオフ会に土曜の夜お邪魔して楽しみ翌朝 蔵王温泉 高見屋旅館
まじすかの兄弟会で昼食をとりながらの蔵王温泉高見屋旅館へ行きました、
 殆んど日帰り入浴専門ですが昼食付きの日帰りコース(10:00〜16:00)でまったりしました。
 蔵王温泉街の下湯共同浴場〜上湯共同浴場と狭い道を奥へのぼっていくと高見屋旅館が高台にあります、
 駐車場まで旅館のかたが出迎えてくれます、
 まじすか好みの極上の硫黄泉が待っていてくれました、湯量も豊富でしかも貸し切り状態で最高の時間を過ごすことができました、
 帰り際、旅館の方にお願いして浴衣を譲っていただきました。
 チェックインからチェックアウトまで非常に対応が良く、兄弟みんなで再訪を約束しました。
 
 長寿の湯とせせらぎの湯の2カ所とも内湯・桶樽風呂の露天があります
 | 
    
      |  山形の寒河江 さくらんぼオフ会に40台ほど集まりました
 | 
    
      | 
          
            
              | 評価項目 | AWLの評価 | 評 価 コ メ ン ト |  |  
              | 雰囲気 
 |  | チェックインからチェックアウトまで非常に対応が良かった |  
              | お湯 |  | (せせらぎの湯) 源泉名 :高見屋2号源泉 泉質 :酸性泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉)
 泉温 :45.1度C pH 1.3
 色 :白濁 臭い :薄硫黄臭+明ばん臭 味 :強酸味
 (長寿の湯)
 源泉名 :高見屋源泉
 泉質 :酸性泉(含硫化水素強酸性明ばん緑ばん泉)
 泉温:42.8°C pH1.3
 色 :白濁 臭い :薄硫黄臭+明ばん臭 味 :強酸味
 
 |  
              | 時間/期間 |  | 10:00〜21:00 |  
              | 入浴料 |  |  ¥500 |  
              | 入浴設備 |  | 
                  
                    | 脱衣場:○ | シャンプー: × | サウナ: × | 清潔感: ○ |  
                    |  男女別大露天風呂
 |  |  
              |  | 最新入浴日 | 2006/06/25 |  
              | アクセス | 
                  
                    | TEL: | 023-694-9333 |  
                    | 住所 | 山形県山形市蔵王温泉54  |  |  |