|   共同湯・ジモ専巡り
 野湯・無料・寸志温泉
 天ヶ瀬温泉には玖珠川に沿って地元の共同湯がたくさん・・・
 | 
    
      | 泉質は主に阿蘇火山系に属する単純硫黄泉 天ヶ瀬温泉ざんまい
湯量は豊かで、温度も80度前後、名物は、玖珠川のほとりに点在する露天ぶろで9ヵ所が在る、 そのうち6ヵ所は地元の自治会が管理しているそうです しかし道が狭く車を停めるには大変です
 
 駅前温泉・代官湯・古湯・益次郎温泉・薬師温泉・鶴舞の湯の7つの湯 24時間入浴可?
 
 天ヶ瀬町環境協会 天ヶ瀬温泉共同露天風呂
 《天ヶ瀬温泉には自治会の管理する露天風呂が5つあります》
 | 
    
      | ★★★★ 天ヶ瀬温泉 久寿屋
  川原の通路にようやくロデオが停められました 最初良くわからず、内湯に露天風呂があるのかなと思い最上階に在る展望浴場に
 展望浴場から見ると川原に露天風呂があります、あまり質素すぎたので見逃してしまいました
 でも川原の道路の横で、通行人から丸見えですね HHMさんと一緒に入浴、持ち主は久寿屋さんです
 他の人は遠慮していました
 女性はかなり勇気が要りそうです、お湯は適温で快適です
 当然眺めは抜群です
 2001/02/11 入浴
 | 
    
      | ★★★ 天ヶ瀬温泉 水光園
河原の露天風呂”かじかの湯”にはアベックさんが1組入浴中 お邪魔虫でAWLのメンバーが邪魔をしては気の毒と、
 手前の浴槽に・・・・うわ〜ぬるい!!
 とても我慢ができないので、アベックの目の前を横断して湯元にしかしここの湯も余り熱くありません
 河原の土手にテントがありそこにも浴槽が、裸で河原を歩いてその浴槽に、やっと何とか温まるお湯です
 後でわかったのですがこれが共同浴場の古湯でした
 8:00〜22:00   ¥500
 大分県日田郡天瀬町湯山
 
 2001/12/24 入浴
 | 
    
      | ★★★★ 古湯
  右  の写真は共同浴場の古湯です”かじかの湯”の隣にあります なんとなく乞食小屋にも見えなくもない雰囲気、ワイルドでとても結構、見晴らしもよし
 
 | 
    
      |  神田湯
 | 
    
      |  薬師湯
 | 
    
      | ばらの湯共同浴場 半露天の岩風呂が在る ¥320 単純泉 80℃ | 
    
      | 山荘天水宿は緑に覆い尽くされていて、高級感が漂うとっても洒落たお宿と、お風呂15:00〜20:00 ¥500 大分県日田郡天ケ瀬町桜竹601 0973−57−2424
 |