|   共同湯・ジモ専巡り
 野湯・無料・寸志温泉
 久住連山の大船山の南山麓にある高濃度炭酸泉の温泉、静かな共同湯で感動のお湯を
 | 
    
      | 夕闇が迫り人通りが少なくなったので入浴することにします 長湯温泉 ガニ湯
しかし、お湯はぬるい・・・夏ならば我慢できますが、真冬ではかなり辛いですね
 浴衣を着た宿泊者が興味深く道路の上から覗いています
 なんとか写真は撮りましたが、ちょっと落ち着きませんね
 着替えはすぐ横の橋の下で、でも棚の金具が壊れていて、脱いだ服を置くことができませんでした
 | 
    
      |  | 
    
      |  日本一の炭酸泉で有名な長湯温泉です・・・・ 長湯温泉ここには二酸化炭素泉(単純炭酸泉)と炭酸水素塩泉(重炭酸土類泉)があるそうです
 そして二酸化炭素(炭酸ガス)の含有量が、温泉として大変高濃度だそうです
 外湯として 御前湯、長生湯、天満湯、カニ湯、ラムネ温泉
 があります また町以外の周辺にも多くの共同湯が
 
 最近はAWLお気に入りの温泉です
 
 九州の有名な観光地から離れていますのであまり混雑していません素朴な温泉が多く好感が持てます
 いつまでも変わらないでほしいものです
 
 長湯温泉ホームページ
 
 
 
  長湯といえばカニ湯が有名
 川の真ん中にあります、周りからはロケーションが良すぎてかなり勇気が要ります
 町の真ん中ですからやはり暗くなってからの入浴でしょう
 | 
    
      | 
          
            
              | 評価項目 | AWLの評価 | 評 価 コ メ ン ト |   |  
              | 雰囲気 
 | ★★★★ |  雰囲気は良いのですが観光客や散歩の人たちが好奇の目で・・・・ |  
              | お湯 | ★★★ | 炭酸泉がパイプから引き込まれていますが、とってもぬるい
 |  
              | 時間/期間 | ★★★★ | 24H・・・いつでもOK  真昼はかなり勇気が必要ですね |  
              | 入浴料 | ★★★★ | 無料です |  
              | 入浴設備 | ★ | 
                  
                    | 脱衣場: × | シャンプー: | サウナ: | 清潔感: ○ |  
                    | 脱場からは川原をストーリキング |  |  
              |  | 最新入浴日 | 2006/02/04 入浴 |  
              | アクセス | 
                  
                    | TEL: |   |  
                    | 住所 | 大分県直入郡直入町長湯の川の真ん中 |  |  |