|   共同湯・ジモ専巡り
 野湯・無料・寸志温泉
 久住連山の大船山の南山麓にある高濃度炭酸泉の温泉、静かな共同湯で感動のお湯を
 | 
    
      | 長湯温泉の入り口にひっそりとある共同湯です 長湯温泉 千寿温泉
帳場のおじいさんに¥100を支払って、アルミのドアを開けて中に入ります、縦長の割と大きな浴槽がありパイプから大きな音とともに源泉がごぼごぼと噴出しています
 床や浴槽は茶褐色のお湯でカルシウムたっぷりのお湯は堆積物で茶色にコーティングされていますね、近くにあるながの湯と同じ泉質のようですが、千寿の湯がちょっと熱いかもしれません
 やはり共同湯のお湯は良いですね・・・すっかり暖まりました
 駐車場はありますがロデオキャンパーは停めることができませんでした
 | 
    
      | 
          
            
              | 評価項目 | AWLの評価 | 評 価 コ メ ン ト |  |  
              | 雰囲気 
 | ★★ |  施設は古いがお湯はすばらしい |  
              | お湯 | ★★★ | 泉質:マグネシューム・ナトリウム・炭酸水素塩泉いいお湯です・・当然、掛け流し
 
 |  
              | 時間/期間 | ★★★★ |  8:30(9:00)〜21:30
 |  
              | 入浴料 | ★★ | ¥500  割引券があります |  
              | 入浴設備 | ★★★ | 
                  
                    | 脱衣場: ○ | シャンプー: × | サウナ: × | 清潔感: △ |  
                    | 入るといきなり浴槽が横に脱衣棚があります |  |  
              |  | 最新入浴日 | 1999/1 2006/02/05 入浴 |  
              | アクセス | 
                  
                    | TEL: |  0974-75-3085 |  
                    | 住所 | 大分県直入郡直入町長湯 |  |  |