|   共同湯・ジモ専巡り 野湯・無料・寸志温泉 長湯温泉からちょっと離れた場所にある落ち着いた温泉です | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| やまなみハイウエイにでて久住町から長湯温泉に、ここは炭酸含有量が日本一とか・・ その中で村の共同湯で非常に素朴な”ながの湯”にいきます
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  入浴後は風呂の横の高台で昼食にします、近くには水場もあり眺めもまあまあですね 最後の食事はパスタです、ニンニクをすべて使ってHHMさんの唐辛子を使ってペペロンチーナを作ります 残ったものをすべて胃袋にしまって、さて広島に帰りましょう 長湯から別府ICに入り大分道を走り鳥栖JCTから九州道、山陽道で帰宅します 14:20長湯〜16:00鳥栖JCT〜19:00広島帰宅 年末忙しい時期のAWL忘年会キャンピングでした・・お疲れ様 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|    再びながの湯へ・・・長湯温泉からしばらく離れた場所の共同浴場の長野の湯へ ここは久住山が眺望できるちょっとした高台がありちょうどキャンピングカーを停めるにはちょうど良い場所です ここは露天風呂はありませんが強い炭酸水泉の源泉がガボガボとモルタル塗りの素朴な浴槽に注がれています | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  またまたここで昼のランチをすることにします  お昼はパスタです、日差しが暖かく昨夜の雪で白くなった久住山を見ながら、ピリカラのパスタです、腹ごなしに隣の長野の湯に入浴 温泉に入っている間にHHMさんがフルーツサラダを作っていました 次は風呂上りのデザートです デザートは別腹でまたしっかり食べてしまいました | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   AWLの温泉Top20 2004/09/22 UpDate | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||