|   共同湯・ジモ専巡り
 野湯・無料・寸志温泉
 杖立温泉は、小国町では最も規模の大きな温泉街
 | 
    
      | 杖立温泉は、熊本県と大分県の県境にあり、県境にまたがって建つ旅館もあって、 杖立川の渓谷沿いにあり、1700年前から続いている古湯です。 杖立温泉
100度近い高温の湯が湧き7軒の共同浴場もあり、泉質は弱アルカリ泉、
 立ち寄り湯はまだ多くあるようですがなんとなくわかりにくく 、雰囲気はいまいちの感じでした
 
 泉屋:石庭風呂 かねいし:福満湯 たしろや:絹乃湯 ひごや:寿の湯
 丸正:延命の湯 長栄荘:遊泉の湯 葉隠館:浪漫の湯 白水荘:白瀬の湯
 日田屋:宝の湯 久野屋:静香の湯 ふくみ山荘:善隣の湯 むらせ:湧渓泉
 やまがや:みどうの湯 わかのや:湧美人の湯
 | 
    
      |   
 特に河原の無料露天風呂をターゲットに、杖立て温泉観光協会の横の駐車場にキャンピングカーを停めて杖立川の横の道を, 寒さに震えながら元湯に行ったところ、
 お湯が冷たく閉鎖、途中に在った第二自然湯も男湯は鍵がかかっていました。
 日曜日なのになんとなく町に活気が無く、ちょっとがっかりしました
 | 
    
      | 気を取り直し駐車場の横の米屋別荘に¥500を払って入浴 杖立温泉 米屋別荘
ここはなかなかGOODでした
 自然な庭の中にある露天風呂は黒川温泉のようなムードでなかなかいい感じです
 露天風呂の横には蒸気サウナの室があります
 | 
    
      | 
          
            
              | 評価項目 | AWLの評価 | 評 価 コ メ ン ト |   |  
              | 雰囲気 
 | ★★★★★ |  民芸調のお宿のお風呂は大きな露天風呂と天然蒸気サウナがあり雰囲気は抜群です豊富なお湯をゆっくりと楽しむことが出来ました
 |  
              | お湯 | ★★★★ | 泉質:弱アルカリ泉
 |  
              | 時間/期間 |  | ? |  
              | 入浴料 | ★★★ | ¥500 |  
              | 入浴設備 | ★★★ | 
                  
                    | 脱衣場: ○ | シャンプー: | 蒸気サウナ: ○ | 清潔感: ○ |  
                    | 脱衣場あり |  |  
              | 公式HP | 最新入浴日 | 2001/12/23 入浴 |  
              | アクセス |  |  |