|   共同湯・ジモ専巡り 野湯・無料・寸志温泉 別府道路から鶴見岳の中腹に蒸気を上がっている硫黄岳(伽藍岳)の麓に塚原温泉があります | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  別府の泥湯の後、昼飯前のひと風呂というところで塚原温泉にやってきます 昔と比べるとすっかり変わっていまね、湯治の宿は無くなり跡地は駐車場になっています、今回は新たに露天風呂が作られていました さっそく皆なで入浴、貸しきり状態です お湯はちょっと緑の強酸性のお湯で沁みますね 2004/12/11 再訪 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  日出生台のJeepingの途中に寄り湯です 朝、フェリーで別府港に到着、いつか行って見たかった伽藍岳の麓の塚原温泉に直行、朝食後入浴です・・・ 寂れた湯治宿があり、最近はお湯の出が少なくなったとおばさんがこぼしていました 粗末なブロック造りの浴室でしばし夜の疲れを癒して さてこれから日出生台と大谷渓谷のオフロード天国でジーピングです 1993/04/29 入浴 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|   AWLの温泉Top20 2006/01/27 UpDate | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||