| 温泉 | 評価 入浴年
 | 温 泉 場 所 | 泉質 | 外来入浴 可能時間
 | 料金 | 情報 | 
    
      | 赤川温泉 | ★★★★★2004/04/11
 再訪
 | 赤川荘 | 0974-76-0081 | 硫黄冷鉱泉 | 9:00〜19:00 | ¥500 | 日本でも有数の硫黄含有量で滝が見える源泉の露天風呂は冷たい、風呂あがりは体中が硫黄で臭います、暖かい露天も併設しています | 
    
      | 未湯 | 国民宿舎 赤川高原荘
 | 0974-76-1211  | 硫黄冷鉱泉 | 10:00〜20:00 | \500 | 久住山を見ながらの露天風呂と乳白色のお湯、場所が? | 
    
      | 白丹温泉 | ★★★★ 2004/09/19
 | ふれあい荘 | 0974-76-2226  | ナトリウム炭酸水素塩・硫酸塩泉 | 10:00〜22:00 | ¥200 | 露天風呂は片方にあります | 
    
      | 久住温泉 | 2004/09/19 | 満天望 久住高原コテージ
 | 0974-64-3111  | 炭酸水素塩泉 | 11:00〜19:00 | ¥500 | すばらしい眺望の露天風呂らしいが訪問したときは大変混雑、入浴しなかった | 
    
      | ★★★★ 2004/01/02
 | レゾネイトクラブくじゅう | 0974-76-1223 大分県直入郡久住町大字有氏字広内
 | 炭酸水素塩泉 | 12:00〜19:00 | ¥500 | ミネラルや炭酸ガスが豊富な茶褐色(紅殻<べんがら>色)をしたお湯の露天風呂 | 
    
      | 七里田温泉 | ★★★★ 2004/09/19
 | 温泉館 | TEL:0974-77-2686 | 炭酸水素塩泉 | 9:00〜21:00 | ¥310 | 露天風呂からは久住連山が見える | 
    
      | ★★★★★ 2004/09/19
 | 下湯(ラムネ) | ¥210 | このお湯のすばらしさは日本一 感動しました・・いつまでもこのままでいいお湯wに入浴させてもらいたい物です
 | 
    
      |  | ★★★★★ 2004/01/02
 | パルクラブ 大地の湯
 | TEL:0974-77-2941 大分県直入郡久住町有氏896-22
 | 炭酸水素塩泉 | 10:30〜19:00 | ¥300 | 清潔で気持ちの良い施設だ、グリーンのお湯の露天風呂もいい、
      イチゴのソフトクリームがおいしかった、値段も安くお薦めの温泉です | 
    
      | 豊後くたみ温泉 | 未湯 | ほていの湯 | 0974-77-2680 | ナトリウム-マグネシウム・炭酸水素塩泉 | 10:00〜22:00 | ¥500 | 露天風呂あり | 
    
      | 久住高原温泉 | 未湯 | 民宿久住 | 0974-76-1072  | ナトリウム炭酸水素塩泉 | 8:00〜22:00 | ¥300 | 庭園露天風呂からは久住連山が展望できるらしい | 
    
      | 長湯 | ★★★★2004/04/11
 再訪
 | ラムネ温泉 (大丸旅館)
 | 大分県直入郡直入町長湯 | 炭酸水素塩泉 | 8時〜日没 | ¥200管理人はいません、箱に入れましょう
 | 川の横にカニ湯を燃した露天風呂が復興されています 雰囲気がよくゆっくりと落ち着いて炭酸水のお湯が楽しめま
 | 
    
      | ★★★1999
 | 御前湯 | TEL:0974-64-1400 直入町温泉療養文化館「御前湯」
 | 炭酸水素塩泉 | 6:00〜21:00 | ¥500 | 温泉施設です 露天風呂もあります
 | 
    
      | ★★★2004/09/19
 | 水神之森温泉 | TEL:0974-75-3490 大分県直入郡直入町長湯温泉2907
 | 炭酸水素塩水 | 10:00〜24:00 | ¥500 | アットホームな温泉です、パン工房もあります 露天風呂はありませんが、なかなか雰囲気の良いお風呂です
 | 
    
      | ★★★★2003/03/24
 | ながの湯 | TEL:0974-75-2736 大分県直入郡直入町長湯長野
 | マグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩 | 7:00〜21:00 | ¥200 | 露天風呂はなく村の共同湯といったところ でも雰囲気はなかなかよい・・・お勧めです
 いっしょに炭酸が浴槽に流れ込んでいます
 |